指原莉乃さんプロデュースの大人気カラコンのトパーズから新しく登場したカラーバリエーションのココトパーズを試してみた感想をレポでご紹介します。
以前からトパーズシリーズは愛用していて、そのふんわりとナチュラルに漏れるさりげないデザインと誰にでも似合う王道のブラウンを中心としたデイリー使いにもぴったりな使いやすさがお気に入りでしたが、今回使用した新色はトパーズの中でもやや大きめサイズで、瞳にあざとさときゅるんとしたボリューム感を与えてくれました。
レンズ全体の直径は14.5mmでドット部分の着色直径は13.7mmとなっており、しっかりと黒目を引き立たせてくれる大きさがポイントでした。
従来から出ているトパーズの他のカラコンよりもほんの少しですが、レンズ全体の大きさもドットの発色も目立ちまし、「今日はいつもより瞳を大きく見せたいな」というシーンにぴったりですね。
ふちどりはぼかしが効いていますが、フチ部分も他のトパーズに比べるとはっきりくっきりと見えますし、フチ部分の色はかなり暗いダークブラウンで割とブラック色に近いため白目とのコントラストもしっかり目立たせてくれます。
メインのカラーについては、ややイエローみを感じる明るいブラウン色でこちらは見本のレンズ画像よりも赤みは控えめで、自然光や明るい照明の下だと明るいイエローベージュのように発色してくれます。
そのため、黒目が暗めの印象になりがちな人がしっかりと明るい光を取り込んでくれるカラコンを選んでトーンアップしたいときによく合うと思います。
また、トパーズ共通の特徴でもありますが、とにかくドットのデザインがとても繊細で細かいので、ブラック色とイエローっぽいブラウン色のグラデーションが混ざるところも着用後近づいてみてもナチュラルに見えます。
ドライアイでも瞳が乾きにくく長時間つけやすい低含水タイプで、レンズ自体は柔らかめで丸みを帯びたエッジデザインを採用しており付け心地もごろごろ感なく快適でした。
いつものトパーズよりも大き目のレンズサイズでドーリー感のある見た目が欲しい人、ふちどりの色味がダーク系でぼかしフチよりも適度な盛り感をプラスしたい人にとてもおすすめできると思います。
TOPARDS(トパーズ)ココトパーズ - カラコンの正しい使い方:初心者が押さえておきたい基本
TOPARDS(トパーズ)ココトパーズ
カテゴリ一覧
カラコンのデビュー
人気商品
-
明日花キララプロデュースのFlurry
明日花キララプロデュースのフルーリー(Flurry)シリーズの中で装着した事があるのは以下の色です。…続きを読む
-
初心者でも安心!カラコンの正しい取り扱い方法
目元を印象づけるため、目力アップをするのにカラコンが大活躍します。 カラコンを装着したいがなかなか…続きを読む
-
カラコンの選び方:自分に合った色とデザインを見つけよう
カラコンのタイプには普段使いに便利なものから個性的な印象をアピールできるものまで色々あり、様々なブラ…続きを読む
-
カラコンの正しい保存方法:初心者向けガイド
使い捨てのコンタクトレンズは、ワンデーコンタクトの他にも2Weekや1Monthなどの種類があります…続きを読む
-
初めてのカラコンで自信を持つためのヒント
初めてカラコンを使うときに、自分に自信を持つことができるようなカラコンを選ぶためにはどうしたらよいの…続きを読む
-
初めてのカラコンで瞳を大きく見せるコツ
初めてのカラコンで瞳を大きく見せるには、いくつかのコツがあります。 まずは、カラコン選びが重要です…続きを読む
-
初めてのカラコン、装着が怖い人へのアドバイス
初めてカラコンを装着する際多くの人が感じるのが恐怖です。 目というデリケートな場所に入れるので、慎…続きを読む
-
初心者必見!カラコン選びのポイント完全ガイド
カラコンでおしゃれしたいけれどどのカラコンを選べば良いのか分からない初めてのカラコン、選ぶ基準が知り…続きを読む
-
カラコンデビューに失敗しないためのチェックリスト
カラコンデビューで、失敗しないためのカラコンを選ぶチェックリストは3つです。 一つ目のチェックリス…続きを読む
-
カラコンデビュー!初心者が知っておくべき健康リスク
メイクやファッションと同じように、カラコンもおしゃれを楽しむためのアイテムの1つとして考えている方は…続きを読む