カラコンデビューで、失敗しないためのカラコンを選ぶチェックリストは3つです。
一つ目のチェックリストは、レンズの直径(DIA)と呼ばれる数値でこれは目にはめ込むカラコンそのものの大きさを表します。
直径は大きくなればなるほどカラーレンズ部分の範囲も大きくなり、目の全体をカラーレンズで覆うことが可能です。
ですが、直径が大きくなればなるほどまぶたが閉まりにくくなるという問題があるため、眼科などで目の直径を計測し計測したデータをもとにカラコンを選ぶのが原則になります。
眼科でなければ正確な数字を計測できず、自分の目に合致するカラコンを選べないとみてよいです。
二つ目がカラーコンタクトレンズの着色部分の直径でこの部分はカラコンのレンズに色が入っている部分を示します。
着色部分の直径が大きくなればなるほど白目と着色部分のバランスが崩れやすくなり、目に白目が多い方の場合ですと着色部分の直径は少ないほうが違和感を生みません。
一方で黒目の割合が目に多い場合、着色直径は大きいほうが違和感が無くなります。
着色直径も眼科で計測した値をもとに自分に合うものを考えます。
三つ目のチェックリストはレンズの曲がり具合で(BC)と呼ばれ、カラコンのレンズの曲がり具合になりレンズがどの程度カーブしているかを示す単位があります。
カラコンのレンズの曲がり具合の単位を自分の目に合わせる場合、眼科で検査を行い自分の目に合うカラコンのカーブを導き出す必要がありますのでカラコンのレンズの曲がり具合を正確に把握するには眼科を利用します。
眼科でなければ正確なベースカーブを知ることができないので眼科を受診し、自分の目に合うカーブの数値を知ります。
以上がカラコンデビューに失敗しないためのチェックリストになりますが、いずれも眼科で計測が必要で眼科で計測した数値をもとにカラコンを購入すれば間違いなく自分に合うカラコンを選べます。
カラコンの購入や位置からカラコンをオーダーメイドする場合に必要な項目についてはレンズ直径(DIA)と着色の直径、ベースカーブ(BC)の3つが必要で3つのデータをもとにカラコンを作ったり既存のカラコンを購入すればカラコンデビューは失敗しないです。
カラコンデビューに失敗しないためのチェックリスト - カラコンの正しい使い方:初心者が押さえておきたい基本
カラコンデビューに失敗しないためのチェックリスト
カテゴリ一覧
カラコンのデビュー
人気商品
-
明日花キララプロデュースのFlurry
明日花キララプロデュースのフルーリー(Flurry)シリーズの中で装着した事があるのは以下の色です。…続きを読む
-
初心者でも安心!カラコンの正しい取り扱い方法
目元を印象づけるため、目力アップをするのにカラコンが大活躍します。 カラコンを装着したいがなかなか…続きを読む
-
カラコンの選び方:自分に合った色とデザインを見つけよう
カラコンのタイプには普段使いに便利なものから個性的な印象をアピールできるものまで色々あり、様々なブラ…続きを読む
-
カラコンの正しい保存方法:初心者向けガイド
使い捨てのコンタクトレンズは、ワンデーコンタクトの他にも2Weekや1Monthなどの種類があります…続きを読む
-
初めてのカラコンで自信を持つためのヒント
初めてカラコンを使うときに、自分に自信を持つことができるようなカラコンを選ぶためにはどうしたらよいの…続きを読む
-
初めてのカラコンで瞳を大きく見せるコツ
初めてのカラコンで瞳を大きく見せるには、いくつかのコツがあります。 まずは、カラコン選びが重要です…続きを読む
-
初めてのカラコン、装着が怖い人へのアドバイス
初めてカラコンを装着する際多くの人が感じるのが恐怖です。 目というデリケートな場所に入れるので、慎…続きを読む
-
初心者必見!カラコン選びのポイント完全ガイド
カラコンでおしゃれしたいけれどどのカラコンを選べば良いのか分からない初めてのカラコン、選ぶ基準が知り…続きを読む
-
カラコンデビューに失敗しないためのチェックリスト
カラコンデビューで、失敗しないためのカラコンを選ぶチェックリストは3つです。 一つ目のチェックリス…続きを読む
-
カラコンデビュー!初心者が知っておくべき健康リスク
メイクやファッションと同じように、カラコンもおしゃれを楽しむためのアイテムの1つとして考えている方は…続きを読む